HOME
会社概要
|
お支払方法・送料
|
会員登録
|
お問い合わせ
|
Q&A
商品検索
検索
商品カテゴリ
コンテンツ
HOME
会員登録
会社概要
特定商取引法
プライバシーポリシー
お支払・送料・配送について
Q&A
お問い合わせ
サイトマップ
ブログ紹介
ブログページはこちら
※
■
は休業日
※営業時間
AM9:00~PM5:00
休業日・営業時間外の
注文受付分は翌営業日
明けの対応となります。
HOME
»
レシピ トップページ
» オレンジブレッド
オレンジブレッド
使用製品
オレンジスライスA
オンラインショップ
レシピ印刷用ページ
写真入りレシピ
(うめはらブログ記事)
※ホームベーカリーを使用したレシピです。
材料
強力粉
200g
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1/2
無塩バター
20g
ドライイースト
小さじ1
卵
2/3個
オレンジジュース
90cc
うめはら オレンジスライスA
60g
*お好みによりオレンジ系洋酒
大さじ1
*お好みによりくるみ
50g
トッピング
うめはら オレンジスライスA
40g
グラニュー糖
適宜
卵
1/3個
作り方
下準備
①
バターと卵を常温に戻します。
②
人肌に温めたオレンジジュースに卵を入れ混ぜ、仕込み水を作ります。
③
オーブンを180度にあたためておく。(仕上げ発酵のあとにセット)
作り方
①
ホームベーカリーに強力粉・砂糖・塩・バターを入れ、最後にオレンジジュースと卵を合わせた仕込み水を入れます。
②
イースト投入口にイーストをセットします。
注)
イースト投入口がない場合はイーストをホームベーカリーに入れます。
その際に塩とイーストが隣接しないように注意します。
仕込み水をイーストめがけて注ぎ込みます。
③
具材投入お知らせチャイムをONにして、生地作りコースを選択しスタートします。
④
ブザーがなったらオレンジスライスまたはオレンジカット(お好みによりくるみと洋酒)を投入し、
ホームべーカリーに任せて軽く混ぜ合わせます。
注)
具材投入のお知らせチャイムがない場合はある程度こねてイーストが発酵してからオレンジを投入します。
⑤
一次発酵が終わったら、ホームベーカリーから生地を取り出し、スケッパーで8等分にします。
⑥
手のひらで軽く押さえガス抜きをし、綴じ目が上に来るように切り口をつまみあげながら折り込み、綴じ目を軽くつまみます。
⑦
パーにした手のひらに綴じ目を下にした生地を置き、それをもう片方の手で軽くくるくると何回か転がし表面を整えます。
⑧
表面が乾かないように固く絞った濡れ布巾をかけて、生地を15分間休ませます。
⑨
再び、⑥と同様に手のひらで軽く押さえガス抜きをし、綴じ目が下に来るように丸め成形します。
⑩
天板の上に成型した生地を並べ、オーブンで仕上げ発酵をします。(35度で20分)
注)
オーブンに発酵機能がない場合は、ビニール大袋に生地をのせた天板を入れ、ビニールの両脇に
熱湯を入れたコップを置き、約20分間発酵し、生地が2倍の大きさになったら取り出します。
⑪
ここでオーブンを180度に予熱します。
⑫
生地にハサミで十文字の切り込みを入れ、残りの卵をパンの表面に塗り、切り込みの中にオレンジスライスとグラニュー糖を入れます。
⑬
180度のオーブンで約10分焼きます。
⑭
焼けたら網にのせ冷まして出来上がり
※お砂糖が焦げやすく、また焼き過ぎるとオレンジがカリカリになります。見はりながら焼きあがりを調整してください。
※洋酒・くるみをお好みでお入れください。
うめはらオリジナルレシピ一覧へ戻る
▲Topヘ